婦人喪服のレンタルってどこで借りれる?
訃報や葬儀の連絡は突然のことなので戸惑われることも多いですし、参列するための喪服の用意で困ることもありますよね。
手持ちの喪服はあるけど太ってしまいサイズが合わなくなったとか、季節によって着ることができないなど、すぐに準備できないケースもあります。
そのような緊急事態に頼りになるのが喪服のレンタルですが、レンタルの方法にもいくつかあるので、どれが一番便利なのかを知っておくと役立ちますよね。
喪服のレンタルは、葬儀場の方に相談するのが1番速くて簡単と言われていますが、ある程度大手の葬儀社に限ることもあるのでケースバイケースです。
ネットの貸衣装店で探すのもひとつの方法ですが、結婚式用が多いので葬儀に着ていける喪服があるのかを確認する必要がありますね。
すぐ喪服レンタルしたいという方にとって頼もしいサービスで確実な方法となるのは、宅配で配送してくれるレンタル業者です。近場なら当日便対応などきめ細かいサービスがあって、至急対応ができるのでレンタル業者は一番便利で頼りになりますね。
大きいサイズの婦人喪服やメンズ喪服を借りれるところまとめてみたよ
礼服レンタルcomなら33号まで対応した大きいサイズの婦人喪服を借りれます
全国に良質な礼服をレンタルサービスしているのが礼服レンタルcomで、楽天市場店にもショップがあります。
礼服レンタルcomでは、レディース・メンズ用の礼服をサイズや型から選べますし、マタニティや大きいサイズなども用意されているので安心して依頼できますよ。
私は中年太りになってしまい、若い頃(20代前半だったかな?)ジャスコのセールで買った喪服が入らなくなってしまったのでここでレンタルしました。
16時までに注文すれば即日対応してくれるので、大阪近県から九州にかけては翌日午前中には届きますし、東京・埼玉・ 神奈川など関東エリアなら翌日14:00以降に配送してもらえます。
それから全国往復送料無料となっていて、発送は持ち運びが楽なガーメントバックに入れてヤマト運輸で届きますよ。返却はヤマト運輸とゆうパックの着払が利用できて、コンビニからの返却も可能です。
私みたいに喪服が急に必要となった人にはありがたいサービスだと思いますよ。
急なお葬式の時はメンズ専門の礼服レンタルの相羽
急なお葬式の連絡があって、いざ手持ちの喪服に袖を通してみるとサイズがきつくなっていて着られないということってありませんか?
また単身赴任中なので手元に喪服がないということもあって、そのように急なことで準備ができない時に頼りになるのが、メンズ専門で営業している礼服レンタルの相羽です。
ウチの主人が単身赴任中にお世話になったみたいでとても助かりました。「サイズがピッタリで良かった〜」と言ってたくらいです。
往復の送料はもちろん無料で、本州・四国・九州なら翌日に、北海道・沖縄なら2日後にお手元に到着するので、急なお葬式であっても大丈夫ですね。また大きいサイズまで揃っているので、最近太ってしまったという方など幅広いお客様でも安心して利用することができますよ。
それからレンタルということで品質を心配される方もいるでしょうが、品質や素材に拘った礼服を揃えているので安心してレンタルできると思いますよ。
礼服と喪服にはどのような違いがあるの?
お葬式に参列する際に着るのは礼服なのか喪服なのか、言葉の違いを知らないために困ったという方もいますよね。
また結婚式やお葬式に参加するためにレンタルしようとした時に、どちらの呼び方をしたら良いのかで悩んでしますこともあります。
簡単に2つの違いを紹介すると、礼服は結婚式・入学式などのお祝いの席、お葬式や法事などの弔事の席など、全ての冠婚葬祭で着ることができる正装ですね。
一方喪服はお葬式や法事などの弔事の席で着る礼服のことで、礼服のひとつの種類として喪服が含まれるので、ある意味同じと考えても問題ないのです。その為、お葬式に礼服を着る、お葬式に喪服を着る、どちらの表現でも間違っていないことになりますね。
ただ、礼服はビジネスシーンでスーツの代用として着ることはありませんし、厳密には昼と夜の2つで区別されています。どのような場でどのような洋服を着るのがマナーとしてふさわしいのかを、細かく知っておいても損はないですよね。